SSブログ

終戦後 震災後 当たり前 感謝 [終戦後 震災後 感謝]

8月15日は、66回目の終戦記念日。
今年は、3月11日に東日本大震災。

終戦後は、電気、水、食料など物資が不足した暮らし。
東日本大震災後も、原子力発電所事故で不便な生活。
3月11日の東日本大震災後、スーパーから水やコメ、トイレットペーパーなどの日用品が消えました。

物資がないところはよく似ています。

戦後は深刻な電力不足でした。
昭和24、25年ごろまでは毎晩のように停電したといいます。

東日本大震災前、
水道があるのが当たり前、
電気があるのが当たり前、
家があるのが当たり前、
ほんと多くの者に感謝が足りなかった。

便利で快適な生活には、きりがないですからね。
今のようにトイレの蓋の開け閉めも電気、
食器を洗うのも電気。

こういう便利なものはあってもいいと思いますよ。
そのことに感謝して、たまには、電気にありがとうっていいたいですね。

これからも、感謝を知っている人と、感謝を知らずに不平不満を言っている人では、そのひとから出る波動によって起きる現象も違ってくるはず。

一人でも多くの人が感謝の波動を出して、一日でも早く素晴らしいに日本に復興するように祈ります。

モノのない時代も、
モノのあふれる時代も同じもの。

こころ。感謝ですね。


こころ 夏目漱石

ありがとう感謝してます




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ありがとう感謝の毎日 All Rights Reserved.
今更聞けないIT用語「スマートフォンってなに?」

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。